naoya_t@hatenablog

いわゆるチラシノウラであります

TCO19 Japan Regional Event

8/3(土) 10:30-18:30 @ GranTokyo サウスタワー23F

なんで自分に参加権が来たのかよく分からないオンサイトイベントに参加してきた話。

10:00-10:30受付

時間ぎりぎりチェックイン & 受付で頂いたグッズのTシャツに早速着替える。

午前中: スポンサーセッション

RCOの人がRCOについて話します」
TopCoder社の人たちは英語で(日本語同通なしで)話していたのだけれど、TopCoder社さん競プロerの英語力を買いかぶり過ぎ…
みんな聞き流して(最後だけ拍手して)いたような

それはさておき、tomerunさんのマラソントークが面白くて勉強になった。

Development部門とDesign部門の問題も目を通したけど、全く準備していないしこれはパス

12:00 昼食

お弁当(何種類かから選べる)
ベジタリアン弁当というやつがあってそれを選んだ。(ちょっと味付けが濃いなあと思ったものの完食)
腹5分目ぐらい。多分あとでおやつが欲しくなる。

筆記具を持ってきていない人のために、ということでRCOノベルティグッズが配布された。
(トートバッグ、扇子、ペン、ステッカー)

13:30-13:40 Warmup Round

この会場にいる人しか出ないのに5分前レジ締切とか(面倒くさい)

一度組になった白と黒は対消滅してしまう問題に脳内改竄されていて、最大二部マッチング問題を解こうとしていた
サンプルで答えが合わなくてやっと気づいたけれど残り2分ぐらい
(各黒と各白について総当たりで判定するだけの簡単な問題じゃん)
間に合わず試合終了

お弁当が残ってるので貰っていいという話だったので1つ貰ってきて食べた。
(コンテスト開始に間に合った)

14:00- Algo Round (Regional)

この会場にいる人しか出ないのに5(略

Easy (300)

可能な限り密集させて置きたい
ノートにあれこれ描いてみて悩む
高さを総当りして可能な長方形で、余りを縦か横にくっつける作戦
→Challangeでは落とされず
→Failed System Test(後述)

*** 解説タイム

置かれる領域の高さと幅をH,Wとすると 2N-H-W か
なるほど(?)

  • 横方向の繋がりは各行で幅より1つずつ少ない、ということは個数-行数=N-H
  • 縦方向の繋がりも同様に、各列で高さより1つずつ少なくて、個数-列数=N-W
  • 合計(N-H)+(N-W)=2N-H-W

なるほどすぎた

Medium (450)

DPで行けるのでは

  • dp[home][away][変わった回数][最後に優勢だったサイド:2または3]

最初0:0の時はまだ「どちらでもない」のでそれを入れると状態数が3になるけど
そこの例外部分だけ手で遷移させて2で

サンプルは合ったし投げる

→Challenge Succeeded
yosupoさんに落とされ
HOMEとAWAYを1ヵ所書き間違えてた
(こういうのよく見つけるなあ&よく撃墜ケース思いつくなあ)
いや、H=A=0の時に1を返す決め打ちをしていたのがNG(C=0なら1、C≠0なら0を返すべき)
あとメモリ制限にぎりぎり引っかかっていた

*** 解説タイム

解法は合ってたっぽい?

Hard (1000)

裂け目の方に注目すると、縁と繋がっていって全体を分割する境目の図形になる(双対グラフ)
それは分かるんだけど
そこから数えるのが分からずに終了;

*** 解説タイム

Hardを通した人の中から、普段AtCoderYouTube解説でおなじみのあの方による解説

  • 8方向に見るべきとか、
  • 小さい三角形は数に入れないとか、
  • 頂点と辺の数から求まるとか

なるほど(?)
これはあとで復習したい

16:00 立食パーティー & Algo結果発表(System Test公開処刑) & 表彰式

立食パーティー中に、大スクリーンに下から1人ずつ結果を表示していく公開処刑スタイル
Easy落ちてげんなり(とどめを刺された)
これは激冷えの予感

Developmentの部で優勝したこたまねぎ君が超嬉しそうだった
SRMのほうはsnukeさん(はい)

TopCoder社スタッフの盛り上げ方についていけず(ぐったり)

写真撮影の後、元の部屋に戻ってすこし休憩した後会場を離脱。
お疲れ様でした。