naoya_t@hatenablog

いわゆるチラシノウラであります

2013-01-01から1年間の記事一覧

Les lois de Newton

Courseraで受講中のEPELの力学のクラス (Physique générale - mécanique) でニュートンの法則が3つ出てきたのでプリンキピアのラテン語原文を探してみた、というメモ。自分用。 プリンキピア (Principia) ないしプリンキピア・マテマティカ (Principia Math…

PRML復々習レーン#14(再)

http://connpass.com/event/3529/前回、ワルプルギスの夜が来た為に延期(というか嵐のハッカソン)になった復々習レーン。 今日は9章。k-meansと混合ガウスとEMアルゴリズム。sleepy_yoshiさんがsklearnとか使って10行ぐらいでさくっとコードを書いている…

初級ラテン語リーディング

http://connpass.com/event/3371/ @池袋バイナリ勉強会今日から新しい教科書になった。 Lingua Latina Per Se Illustrata: Familia Romanaposted with amazlet at 13.09.23Hans H. Orberg Focus Pub R Pullins & Co 売り上げランキング: 9,951Amazon.co.jp…

PRML Hackathon #4 〜嵐のPRMLハッカソン〜

http://connpass.com/event/3479/ @西戸山生涯学習館 視聴覚室ワルプルギスの夜的な物が関東上空を通過したためにPRML復々習レーンは中止となり、空いた会場で代わりに開かれたのが「嵐のPRMLハッカソン」。傘が壊れそうな強風の中を頑張って行ってきました…

word2vecに英辞郎データを放り込んでみた

英辞郎をword2vecに放り込んでみたらちょっと面白かったのでメモを。word2vecについては前回の記事を参照。使ったのはEIJI-138.TXT(最新より1つ古いバージョンです) EDPさんから1980円ぐらいで買えます。 ■semantically-motivated {形} : 意味論的{いみ…

Project Eulerまた流行ってるね

Euler、naoya_tさんには追いつきたいなあ— Nobuaki Tanaka (@tomerun) 2013, 8月 26 どゆこと…それはさておきMy Friend Keyは 4864086150836_7abbecb3db29e56be631729040879af9ですよろしくです。去年のLisp Advent Calendarに寄稿した拙記事「Project Euler…

Deep-learningはラテン語の動詞活用を学習できるか? Can deep-learning learn latin conjugation?

ラテン語ネタが続きますが工藤さんがぐぐたすで紹介してた word2vec が面白そうだったので。 https://code.google.com/p/word2vec/ で少し遊んでみた。いわゆる deep learning で 単語のベクトル表現を学習してくれる。面白いのは、2つのベクトルの差が、2つ…

ラテン語コーパスからのトピック抽出 - Topic extraction from latin corpus using LDA modelling

折角DSIRNLPに来たので、NLPっぽいことをして遊んでみた話。ネタです。 コードは https://github.com/naoyat/latin にあります。lda_demo.py というやつです。gensim便利です。PythonからLDAとかLSIとか割と高速にやってくれるトピックモデリングライブラリ…

ICFPC2013参戦メモ

ぼっち参戦しました。 ICFP Programming Contest 2013 今年のホストはMicrosoft Researchさん。チーム名「Я⦿Ж⦿R」でエントリしています。ケロン軍です。 ASCII文字列じゃない(見れば分かる)チーム名で、1人参加です。#icfpc2013— naoya t (@naoya_t) 2013,…

PRML wednesday順調

週1回水曜開催で、順調に第3回まで来た。狭い会議室で、2時間とちょっとで、ちびちび進んでいる。 第2回から2章に入り、1人2ページずつの担当制になったけれどまだ1周回ってない。 ディリクレ分布の紹介を済ませ、ガウス分布の話題に入ったところ。…

PRML wednesdayキックオフ

今日から毎週水曜の夜に原宿で #prmlwednesday と称してPRMLを読むことになりました。別名「PRML平日レーン」「わるぷるむるの夜」… 雨上がりの蒸し暑い夜でしたが、定員12人の会議室に13人入ってPRMLをまた1章から読み始めました。今日は自己紹介と、今後の…

PRML復々習レーン#12

に参加しました&発表しました@who_you_me さん会場係&遅刻者サルベージ等ありがとうございます @Prunus1350 さん運営ありがとうございます @sleepy_yoshi さん前回のあらすじ毎度ありがとうございます 発表者の皆さん・その他参加者の皆さんもありがとうご…

2-SATと強連結成分分解

ふと2-SATの事が気になって、復習がてらPractice RoomでSRM464のDiv1 Medium問題を開いてみた。(ちなみにSRM464には出場している)SAT (充足可能性問題, SATisfiability problem) についてはここの読者の皆さんはご存知とは思います。NP完全問題でおなじみ…

ショートコーディング「世界を革命する力を」

ふとしたツイートからコードゴルフ大会が勃発 もくし くしも しもく くもし もしく しくも という6行(UTF-8を想定)を出力するCプログラムって最短何バイトまで縮められるだろうか— naoya t (@naoya_t) 2013, 7月 2

MacBook Airの電源アダプタが断線すると読書が捗る

Mac

MacBook Air (13-inch, Mid 2011) のACアダプタ(45W) の根本が断線した。残りバッテリ47分なので新バッテリを得るまで暫く休業…— naoya t (@naoya_t) 2013, 6月 29でMacが使えなかったので、週末は「きつねさんでもわかるLLVM」とか「Real World OCaml」とか…

graph-tool(のMacへのインストールに挫折してvagrantと戯れるの巻)

Pythonでグラフの最小カットを計算しようと思ったのだけれど、Wikipediaから拝借してきた最大フローを求めるFord-Fulkersonコードを元に書いたものでイマイチ速度が出なかった*1ので、速いと噂の graph-tool を試してみることにした。brewで入れるとか、easy…

PRML §8.3.3 例:画像のノイズ除去

【次回復々習レーン(2013/7/21開催予定)の発表資料準備】 反復条件付きモード(ICM)での画像復元 左上から順番に走査しながら、反転するとエネルギーを減らせるピクセルを反転 走査前後のエネルギー差分がεを下回ったら(あるいは10回やったら)終了 MacB…

Pythonの辞書内包表記 (2.7〜)

3.1で入ったのは聞いてたけれど、今使ってる2.7でも使えるの知らなかった>< 集合のリテラル文法 ({1,2,3} は mutable set になります) 辞書と集合の内包表記 ({i: i*2 for i in range(3)}). see: http://docs.python.jp/2/whatsnew/2.7.html

コードテンプレート加筆 + TZTesterの文言変更

assert() を使おう SRMがドジっ子アピールの場となっている現状を打破すべく #define NDEBUG $BEGINCUTS #undef NDEBUG $ENDCUTS #include <cassert>を追加。 全体だとこんな感じ→ https://gist.github.com/naoyat/5821991これでローカルテストの時だけassert()が使え</cassert>…

SRM撃墜大好きっ子に贈る:二分探索問題の撃墜 〜慎重に撃墜ケースを検討すべき一例〜

SRM582 Easy(250) "SpaceWarDiv1" 問題意訳 魔法少女(複数)と敵(複数)がいる。 魔法少女は自分と同等以下の敵を倒せるが、1人倒すたびにソウルジェムが濁っていく。 敵は全て倒したいが、ソウルジェムの濁りが特定の少女に集中し魔女化してしまうのを避…

PRMLカラオケクラスタひみつ集会〈氷菓編〉

6/16(日) 13:00〜19:00 都内某カラオケ館の禁煙ルームにて開催 参加者7名「ひみつ」というほど秘密なわけじゃないです 「ひみつ」とか「集会」とか言いたかっただけ*1」PRML読書会(復々習レーン)界隈で事実上のアニメソング縛りのカラオケに来て下さる面…

初級ラテン語リーディングの事とか

よくある脳内自然言語処理トレーニング的な取り組み方ではなく、今回は*1文法事項とか単語とかをプログラムに覚えさせる(=自分では覚えない)方式で参加中。 #ikebin_latin ラテン語処理系辞書引き雑用ツールをPythonで書いています ラテン語音読機能も搭…

fabcafeに初めて行った

カフェだったベーグルおいしかった3Dプリンタなんかすごい道玄坂上 http://tokyo.fabcafe.com/

CodeIQで「ショートコーディング:パスカルの△」に挑戦してみた話

CodeIQで、Ozyさんの問題「ショートコーディング:パスカルの△」に挑戦してみた話。Qiitaに書いた記事の転載です 問題(要約) パスカルの三角形の最初の20行 1 1 1 1 2 1 1 3 3 1 1 4 6 4 1 1 5 10 10 5 1 1 6 15 20 15 6 1 1 7 21 35 35 21 7 1 1 8 28 56 …