naoya_t@hatenablog

いわゆるチラシノウラであります

2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

初級ラテン語リーディング

http://connpass.com/event/3371/ @池袋バイナリ勉強会今日から新しい教科書になった。 Lingua Latina Per Se Illustrata: Familia Romanaposted with amazlet at 13.09.23Hans H. Orberg Focus Pub R Pullins & Co 売り上げランキング: 9,951Amazon.co.jp…

PRML Hackathon #4 〜嵐のPRMLハッカソン〜

http://connpass.com/event/3479/ @西戸山生涯学習館 視聴覚室ワルプルギスの夜的な物が関東上空を通過したためにPRML復々習レーンは中止となり、空いた会場で代わりに開かれたのが「嵐のPRMLハッカソン」。傘が壊れそうな強風の中を頑張って行ってきました…

word2vecに英辞郎データを放り込んでみた

英辞郎をword2vecに放り込んでみたらちょっと面白かったのでメモを。word2vecについては前回の記事を参照。使ったのはEIJI-138.TXT(最新より1つ古いバージョンです) EDPさんから1980円ぐらいで買えます。 ■semantically-motivated {形} : 意味論的{いみ…

Project Eulerまた流行ってるね

Euler、naoya_tさんには追いつきたいなあ— Nobuaki Tanaka (@tomerun) 2013, 8月 26 どゆこと…それはさておきMy Friend Keyは 4864086150836_7abbecb3db29e56be631729040879af9ですよろしくです。去年のLisp Advent Calendarに寄稿した拙記事「Project Euler…

Deep-learningはラテン語の動詞活用を学習できるか? Can deep-learning learn latin conjugation?

ラテン語ネタが続きますが工藤さんがぐぐたすで紹介してた word2vec が面白そうだったので。 https://code.google.com/p/word2vec/ で少し遊んでみた。いわゆる deep learning で 単語のベクトル表現を学習してくれる。面白いのは、2つのベクトルの差が、2つ…

ラテン語コーパスからのトピック抽出 - Topic extraction from latin corpus using LDA modelling

折角DSIRNLPに来たので、NLPっぽいことをして遊んでみた話。ネタです。 コードは https://github.com/naoyat/latin にあります。lda_demo.py というやつです。gensim便利です。PythonからLDAとかLSIとか割と高速にやってくれるトピックモデリングライブラリ…